子どもたちが友達同士でマイクラをしたい!!って声、あると思います。
我が子はマイクラをipad(iOS)で遊んでおり、周りの友達もSwitchでマイクラを遊んでいるため、
一緒に遊ぼうと思うとマイクロソフトアカウント(Xbox Liveアカウント)でフレンド登録をすれば一緒に遊ぶ事ができます。
ここはそんなお友達のお母さん達にお願いするために作成しました。
子供がやりたがってるけど、よくわからないというママさんたち向けです!
ここではゲームをする前にスマホでXbox Liveアカウントを取得しフレンド登録するまでを紹介しています。
パソコンでももちろん作成できますしSwitchでも出来ますが、こちらではスマホに限った紹介とします。
(きっとパソコン・ゲーム慣れしてないママさんにはこれが一番操作しやすいという認識)

1.アプリをダウンロードする
2.アプリを起動してサインインをタップ
3.「作成」リンクをタップ
すでにXboxLiveアカウントを持っている場合は、アカウント登録のメール・電話などを入力しサインインしてください。
4.メールアドレスを入力する。
※XboxのアカウントはMicrosoftのアカウントと紐付けられるため、
我が家では子供用のメールアドレスを作り、子供専用でアカウントを作っています。
5.任意のパスワードを入力する。
※パスワードは8文字以上にする必要があり、大文字、小文字、数字、記号のうち2種類以上を含んでいる必要があります。
6.生年月日を入力する。
7.メールを確認し、受信したコードを入力する。
8.画像文字を入力する。
9.アイコンを変更(そのままでもOK)
ゲーマータグ(ゲーム内で表示される名前)を入力
※ゲーマータグは初回のみ無料で指定できますが、2回目以降は有料のようです。
ここで変更が無いようにしたほうが良さそうです。
10.ゲーマータグ・アイコンが決まったので「はじめましょう」をタップ
11.タブから「フレンドとクラブ」をタップし、友達のゲーマータグで友達を探します。
12.友達が表示されたら「フレンドを追加」をタップします。
これでXboxLiveアカウントでのフレンド登録は完了しました。次回は、SwitchのMinecraftでXboxLiveでログインし、フレンドと一緒にする方法を紹介したいと思います。
現在うちの子たちはフォートナイトで遊びだしたのでもっと早く自分用としても調べて書いてたらよかったなーと後悔。
また忘れた頃にマイクラでも遊ぶでしょう…多分